運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2007-04-26 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第5号

教師は、信頼されていないことを感じながら、また、十年に一度の更新期間までの間、免許の失効の不安にさらされながら仕事をすることになります。こうした不安の中で、教師は熱心に働いているかもしれませんが、それは、身分の不安定化と不信を感じながら、追い詰められるようにして多忙化へとみずからを追い込んでいく教師の姿です。

勝野正章

1996-04-26 第136回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

そのうち林業が一億一千五百万円という被害に遭っているわけですが、そのたびごとに、去年は狩猟期間中、雄は十一月十五日から一月十五日、雌は一月六日から一月十五日までの間、免許者の人たちがシカを狩猟したのが一万七千九百九十五頭、その期間以外の部分で知事許可免許者がとる駆除が一万九百二十七頭、合計二万八千九百二十二頭、六年度エゾシカを捕獲しているわけです。

風間昶

1991-09-25 第121回国会 衆議院 証券及び金融問題に関する特別委員会 第9号

私は、国税庁はいろいろな情勢によって通達行政はやむを得ないと思うのですが、少なくとも今度の経過を見て、免許を与えておる金融機関にはもう通達――今大臣相互信頼関係とおっしゃいましたけれども、完全に相互信頼関係は無視をされているんですから、当分、当分というのは大変便利な言葉で、二十年でも当分でございますけれども、当分の間免許行政に対してだけは通達でなしに政省令その他でやれるような体制にしてほしい、こう

堀昌雄

1975-06-17 第75回国会 参議院 大蔵委員会 第19号

政府委員星野孝俊君) その他の要件には二つございまして、一つの場合は、先ほど局長の御答弁しましたように、酒場あるいは旅館料飲店等酒類を取り扱う接客業者の場合、この場合には当分の間免許をしないこととして取り扱う、ただし国税局長において免許を与えることがやむを得ないと認めた場合は除くと、こういうことになっております。  

星野孝俊

1973-03-05 第71回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

○小川(省)分科員 私もいま御答弁のあったその東武鉄道株式会社の提案はここに持っておるのですが、そうではなくして、三十年にわたる長い間免許を持ち、更新認可してきたわけですね。実際に地元では唯一——群馬県の東部、私どもいわゆる東毛地域と言っておりますけれども、唯一の足でございます。そういう点で会社が更新を申請して、それが認可をされる、そうなれば当然建設をするのだろうとぼくらは思っているわけです。

小川省吾

1968-09-24 第59回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

農協生協には当分の間免許しない。また免許しない中の(ロ)に「酒場旅館料理店等酒類を取扱う接客業者である場合」もだめなんです。「ただし国税局長において免許を与えることがやむを得ないと認めた場合を除く」、こうなっているのですよ。まことに奇怪なことにただし書きがついておる。生協農協労働組合ではだめだが、バーや旅館では国税局長に陳情すればよろしい、こういうしり抜けの通達がこれですよ。

武部文

1968-09-24 第59回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

「その他の要件」で「次の各号に該当するものに対しては」、距離とか需給調整上の世帯ですね、そういうものの免許要件に該当していても「当分の間免許しない」。当分の間免許しないというのは「設立の主旨からみて販売先原則としてその構成員に特定されている法人又は団体である場合」、これは何ですか。「販売先原則としてその構成員に特定されている法人又は団体である場合」、これはどういうことですか。

武部文

1968-05-07 第58回国会 参議院 法務委員会 第14号

ちょっとこの無免許という、交通事故統計年報の五八ページの「交通違反取締運転免許関係」とある一番上にある無免許というのは、一体持っているが忘れたのか、それとも初めから持たない者も含まれているのか、両方これを合算してここにあるのか、全然そういう者は載っかっていないのか、これはちょっと説明をしていただいて、あとは免許証資格基準のレベルアップの問題と、いま言った重大事故を起こした場合には、少し長期間免許

木村美智男

1968-04-23 第58回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第9号

それから酒類については、これも酒税法に基づきまして税務署長免許でありますけれども、これは少し渋いのですが、設立趣旨から見て、販売先原則としてその構成員に特定されている法人である場合は、当分の間免許しない取り扱いになっておる。要するに、生協というものは特定の組合員だけなんだ、こういうふうなものについては非常に渋いような方針をとっております。

今村譲

1965-04-27 第48回国会 参議院 社会労働委員会 第15号

したがいまして、このような外国の専門家、すなわち、わが国のリハビリテーションの指導的な役割を果たすような方は、当分の問——当分の間と申しますのは、理学療法及び作業療法わが国に普及向上するまでの間は、このような方々は、厚生大臣が特に認めた場合には、この法律による免許を与える余地を残しておくことも必要であろうと、こういうふうに考えまして、附則の特例におきまして当分の間、免許を与えることができるという条文

大崎康

1965-02-20 第48回国会 衆議院 予算委員会 第15号

この人は、何年かの間免許状なしでやっていた。どういうことかというと、おれは安全協会の理事だから、なくったって何ともないのだ、警察は文句を言わないのだと、これは非常に不明朗なる会なんです、この安全協会というのは。参議院議員の津島さんが会長をしていて、久留島秀三郎という人がこの副会長をしている日本交通安全協会というのがあります。この趣旨は非常にいいのです。

神近市子

1964-05-14 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第42号

ただこの問題が取り上げられましたのは、生協農協、あるいはこれの所轄官庁から、ただいまの長官の免許取り扱いについては文書上と申しますか、表面からは一言で言いますれば、それは当分の間免許しない、ただし書きにおきまして、まわりにほかの小売りがいないとか、あるいは酒類需給上からも新たにいろいろ免許を与えることが必要だ、いろいろだだし書きでもって限定しているわけであります。

半田剛

1959-03-17 第31回国会 衆議院 本会議 第26号

第二点は、専科大学前期課程担当教員原則として高等学校教員免許状を必要とするが、当分の間、免許状を有しない教授等が、授与権者許可を受けて、前期課程を担当する教諭または講師となり得ることを規定し、第三点は、専科大学卒業生に対する教員免許状授与についての規定を設けたことでありまして、これらのため、教育職員免許法の一部を改正しようとしております。  

臼井莊一

1958-11-01 第30回国会 衆議院 本会議 第16号

第二点は、専科大学前期課程担当教員原則として高等学校教員免許状を必要とするが、当分の間、免許状を有しない教授等授与権者許可を受けて前期課程を担当する教諭または講師となり得ることを規定し、第三点は、専科大学卒業生に対する教員免許状授与についての規定を設けたことでありまして、これらのため教育職員免許法の一部を改正しようとしております。  

坂田道太

1957-04-09 第26回国会 参議院 運輸委員会 第16号

その次は第六条の関係でございまして、法の規定によって免許を取り消された者に対しては、従来は二カ年間免許を与えられないということになっておったのでありますが、これをそのほかの条文との権衡等を考えまして、五年間に改めるとともに、業務停止の処分を受けた者には、免許を与えないという規定が今までなかったのでございますが、今度の改正案におきましては、業務停止期間中は免許を与えないということにいたしたいと思うのであります

森嚴夫

1951-03-06 第10回国会 衆議院 本会議 第18号

げますれば、第一に、内地以外の地で、その他の法令によつてあん摩術はり術、きゆう術、または柔道整復術免許鑑札を得た者であつて昭和二十年八月十五日以後内地引揚げた者に対しましては、免許特例として、昭和二十三年末日までにその履歴を審査して、それぞれその免許を與えることができたのでありますが、御承知のように外地よりの引揚げは完了せず、いまだに未帰還者のある現状でありますので、その間の事情を考慮し、当分の間免許

亘四郎

1951-02-07 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

あん摩術はり術、きゆう術または柔道整復術免許鑑札を得た者であつて昭和二十年八月十五日以後に内地引揚げた者に対しましては、免許特例として、昭和二十三年末日までは、その履歴を審査してそれぞれその免許を与えることができたのでありますが、御承知のように外地より引揚げが二十三年をもつて完了せず、それ以後においても続行せられ、いまだに未帰還者のある現状でありますので、その間の事情を考えまして、当分の間免許

黒川武雄

  • 1
  • 2